伝統×伝統
本業のイラストレーターの傍ら、江戸和竿(伝統工芸)の修行中です。 将来、河口湖や山中湖に程近いところでワカサギ用和竿のブランド化を目指すにあたり、入れる「竿袋」も独自のものを作りたいと思っていた。 そういえば山梨県富士吉…
本業のイラストレーターの傍ら、江戸和竿(伝統工芸)の修行中です。 将来、河口湖や山中湖に程近いところでワカサギ用和竿のブランド化を目指すにあたり、入れる「竿袋」も独自のものを作りたいと思っていた。 そういえば山梨県富士吉…
7月のデザインフェスタ(vol.61)に人生初出展します!所属している協会枠でダメ元で応募したら運良く当選しました。 デザフェスは7月の5日、6日の土日2日間ですが、私の出展は5日(土)のみですのでご注意ください。 せっ…
なんと、ついに!! ご縁があって、50坪の土地を手に入れました! さて、ここにはどんなものが建つのでしょう。
昨年の10月から品川区の伝統工芸士の先生に弟子入りし、その技術の手解きを受けています。 竹から釣竿を作る「竿師」です。 江戸和竿と言われていて、実用品でありながらその美しさは美術品の域にまで達しています。 現代ではカーボ…
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 バリバリ仕事お待ちしています!
年末年始のお休みをちょっと長めにいただいています。 すみませんがよろしくお願いいたします。
早いもので気がついたら12月になってました。 今年もラストスパート、頑張ります。 12月は比較的落ち着いてますのでご依頼もお待ちしております〜
つに娘が内定を勝ち取った。 ありがたい。いい職場だと良いな〜 これでひと安心や〜
むちゃくちゃ久しぶりにブログ書くなぁ。最近はXに投稿するばかりで文章を書くことも少なくなった。 そんなわけで久々の話題としては、 地域の仲間と連携してエディブルフラワー(食べられるお花)を推進してます。花を生産するのは約…
ゴールデンウィークは仕事は暦通りやし、家族の用事で帰省など予定が満載だった。 休みっぽいことをと、聖闘士星矢の実写映画を観に行くことに。 日本アニメのハリウッド映画化は当たった試しがないと言われるけどこれはどうかな? 聖…
久々に銭湯に行ってきた。