エッセイ漫画
小坂 タイチ
全身麻酔
そして迎えた手術当日。
(入院漫画第一話「初日のこと」はこちらから)
そんなに難しい手術ではないなどと聞いていたもんで、思ってたほど緊張もなく。手術は全身麻酔で行われるということで、麻酔が効かなかったらどうしようというような不安の方が大きかったわけで。。笑
ま、そんなことは絶対無いと先生に言い切られましたが。
1人で手術室に入っていくのは少しさみしかった笑
でも入ると、、、
全身麻酔、マジですごい。
ガスなので、少し喉に詰まるような感覚があったと思ったら次の瞬間には眠っていました。耐えるとかそういうんじゃないな笑
カミさんが撮ってくれた直前の写真。
漫画はまだ続く→【閲覧注意】胆石、術後の記録
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
-
廃業
今回の発表は色々複雑な関係もあり突然となってしまいましたが、
私自身は時間をかけて考えに考え抜いた結果、このように決断しました。
現状としては、すでに契約済の仕事や作業を伴わない権利関連の対応を除き、新規については辞退させていただいており...
November 5, 2019 に投稿された | カテゴリ: お仕事
-
【闘痔の記録】一気読みバージョン
以前に描いた「ぢ」漫画をまとめて読めるようにしました。
いやぁ、懐かしい笑。
日帰り手術の模様をお読みいただけます。結構長いです。
暇つぶしにどうぞ。
...
January 16, 2016 に投稿された | カテゴリ: エッセイ漫画, 闘痔の記録
-
【ルポマンガ】初めてのアカスリ(2)
←(前回)【ルポマンガ】初めてのアカスリ(1)はこちら
さて、
勇気を出してアカスリルームと書かれた部屋に入った僕を、漫画のようなありがちなカタコトの日本語を話す、大陸系のぽっちゃりしたおばちゃんが暖かく迎えてくれた。
...
December 14, 2016 に投稿された | カテゴリ: エッセイ漫画
-
【おしらせ】新規案件につきまして
申し訳ございません。
ただいま新規のご依頼を受け付けておりません。
お問い合わせのみとなっております。(2019.9.30)
...
September 26, 2019 に投稿された | カテゴリ: お仕事
-
【闘痔の記録】プロローグ
久々の更新。
のっぴきならない事情があり、
なかなか落ちついて描けないのです。
しかし、記録しておかなくてはならない。
同じ境遇の人も、そうでない人も
ぜひ笑ってやってください。
そして参考にしてください。
...
June 19, 2014 に投稿された | カテゴリ: 闘痔の記録
-
【闘痔の記録】第二十一話 麻酔
各方面から続きはまだかと言っていただき、
意外に読んでいただいている方が多いことがわかりました。
嬉しい反面、恥ずかしいかぎりです。
でもありがとうございます。
今回も2本だてで。
→つづを読む...
November 26, 2014 に投稿された | カテゴリ: 闘痔の記録
-
足先の冷え対策
一日中座り仕事なんで運動不足になりがちで気がついたら膝から下が激冷え。。
ヒートテックのタイツ履いて
裏が起毛の厚手のズボン履いて
遠赤外線効果のある分厚い靴下はいて
スリッパも履...
January 24, 2017 に投稿された | カテゴリ: エッセイ漫画
-
【インボイス制度】について個人事業主として考えてみた。
世の中は消費税10%と、軽減税率に振り回されてワチャワチャしてしまっていますが、2023年の10月から導入を予定されている「インボイス制度」。
個人的にはこっちの方がもっと話題にすべきだし、フリーランスの一定のクリエイターにとっては致...
October 7, 2019 に投稿された | カテゴリ: お仕事, エッセイ漫画
-
全身麻酔
そして迎えた手術当日。
(入院漫画第一話「初日のこと」はこちらから)
そんなに難しい手術ではないなどと聞いていたもんで、思ってたほど緊張もなく。手術は全身麻酔で行われるということで、麻酔が効かなかったらどうしようというような不安...
November 30, 2015 に投稿された | カテゴリ: エッセイ漫画, 入院
-
「花いっぱい」地元小学校の花壇の看板
地元小学校の花壇に設置する看板の絵を描きました。
こちらの小学校は、娘の母校でもあります。私も「おやじの会」のメンバーとして思い出深く、ありがたいお声がけでした。春になって花いっぱいになるのが楽しみです。
冬なのでまだ...
January 26, 2021 に投稿された | カテゴリ: ふるさとプロデューサー
水飲ませてもらってもいいですか?
コレ、絶対にルンバじゃないよね。
天体観測