中学校の美術部で月1回「あそ美ば」という活動を開催しています。
今年度第一回は「名札づくり」をしました。
昨年は年の途中から始まったので、みんなの名前がわからないままだったりもしたので、名札を作って活動中は着けてもらうことにしました。
特に今年は1年生がとてもたくさん増えてて、大所帯です。


今年は設備がパワーアップしてて、画面に映すやつとかもありました。
(機械の名前はわからん)
一年生は初めてなので、昨年やったことを画面に映して説明しました。

今回作る名札も「あそ美ば」らしく楽しい感じになればと、フォーマットだけ決めて自由に描いてもらいました。これは僕が参考で作った名札。
二つ折りにしてホルダーに入れて完成です。



早速、製作開始。

男子も黙々と。
そして意図したわけではなく、自然と男子と女子は別々の机になるのね笑

悩んだりするかと思いきや、以外とスラスラ描き始める子が多かったな。

卒業した先輩も急きょ参加しに来るとか。

この学校は学年関係なく仲良しです。

で、完成。
実質30分くらいしか時間がないので難しかったかもしれないけど、なかなかのクオリティで、何よりそれぞれ個性的。
作品は名前なのでちょっとボカしてます。


さて、来週は何しようかな。